2012年4月10日火曜日

ロック・ミュージシャンの墓


ミュージシャンの墓
世界恩人巡礼大写真館 【English Version】

ロック&ポップス・ミュージシャンコーナー

              44名 ★写真館の総目次


★ジョン・レノン/John Winston Ono Lennon 1940.10.9-1980.12.8 (NY、ダコタ・ハウス 40歳)2000
Ashes given to family or friend



ジョンの墓は全世界の墓マイラーたちが血まなこになって探しているけど、「墓石」という形では見つかっていない。僕も自分なりに様々な文献に目を通して独自に調査してみた。その結果、妻のヨーコが家の中に骨壷を置いているのを見たという目撃情報、また"ジョンのお墓は作らない"(ファンが殺到して管理が大変な為)とヨーコが複数の人間に語ったという話と出会い、僕はまだジョンの遺灰がダコタ・ハウスの中にあると確信した。ゆえに僕はヨーコを訪ねてダコタへ行った!今思えば無謀というか、若気の至りというか、僕は夫人に直接墓の場所を尋ね、もし部屋に遺灰があるなら手を合わさせて欲しいと頼み込むつもりだった。
まずはインターホンを鳴らす為に正門をくぐってと…。「ホワット・アー・ユー・ド� ��ーイングッ!」ぐおっ!敷地に入っていくと、僕はいきなり何者かに背後から羽交い絞めにされた!振り返ると血相を変えたガードマンが。(僕)「アイ・ウォント・ミート・ヨーコ・オノ!」「アー・ユー・クレイジー!?」必死でジョンの骨の話をしたが、ズルズルと表に引き出され、チャップリンの映画よろしくお尻に足跡をつけられてしまった。

本当にヨーコに会える可能性はゼロに近いと思ってはいたものの、まさかインターホンにすらたどり着けないとは…。うむむ、このまま諦めはしない。まずはヨーコとペンフレンドになって、それから…それから…。
(とりあえず、ダコタそのものをジョンの墓とみなし、心眼でジョンの骨壷をイメージしながら、彼とのソウルトークに入った)

★そしてストロベリー・フィールズへ!

実は遺灰の行方に関してもうひとつ説がある。ダコタ・ハウスはセントラル・パークに隣接している。ジョンの死後、同パーク内に作られた小広場"ストロベリー・フィールズ"にヨーコが遺灰を撒いたというのだ。この説をもとに、ビートルズ・ファンの間ではこの小広場の中心にある『イマジン』のメモリアルを、ジョンの墓と見 なす者も多い。



傑作『イマジン』はわずか3分間の短い曲だ。しかし、テロ事件後に米国で放送自粛曲になったほど、平和・反戦の強烈なメッセージを聴く者に与える。ジョンはこの曲をベトナム戦争中に発表して、翌年、合衆国当局から国外退去命令を受けた。ジョンは歌の中で何度も何度もイマジン=想像することの大切さを訴えている。想像する力が働かないとき、考えることを放棄したとき、人は戦争を受け入れてしまうのかも。
1980年12月8日、午後10時50分。暗殺犯は銃に込めた全部の弾を発砲。ジョンは全身に4発も弾丸を撃ち込まれて死んだ。

「人生は40から始まると言うが僕もそう信じている。僕はこの通り元気だしこんなに胸をときめかせているんだ『ワオ!次は何が始まるんだ!』っていう気分だよ」(暗殺の2ヶ月前、プレイボ� �イ誌のインタビューにて)
※「人々が本気で平和を求めれば、それを手にすることが出来ると心から信じている。問題はそれが可能だってことを彼らが知らないことだ」(J・レノン)


    
※ジョンほど容姿がどんどん激変したミュージシャンはいないだろう。しかも左端から4枚目まで、10年ちょいしか経ってない!
   『イマジン』
  Imagine there's no heaven 
  It's easy if you try 
  No hell below us 
  Above us only sky 
  Imagine all the people 
  Living for today... 
 
   想像してごらん 天国なんかないって
   試してみれば難しいことじゃないよ
   足下に地獄がないように
   天にはただ空しかないってことサ
   想像してごらん すべての人たちが
   今日という日のためだけに生きてるってことを
  Imagine there's no countries 
  It isn't hard to do 
  Nothing to kill or die for 
  And no religion too 
  Imagine all the people 
  Living life in peace... 
 
   想像してごらん 国境なんかないって
   簡単なことさ
   殺し合いのもとがなくなるってことだよ
   宗教さえもないんだ
   想像してごらん すべての人たちが
   平和に暮らしている姿を
  You may say I'm a dreamer 
  But I'm not the only one 
  I hope someday you'll join us 
  And the world will be as one 
 
   僕を夢想家と思うかも知れない 
   でも僕ひとりじゃないはずさ 
   いつの日か 君も僕らに加われば 
   この世界はひとつに結ばれるんだ 
 
  Imagine no possessions 
  I wonder if you can 
  No need for greed or hunger 
  A brotherhood of man 
  Imagine all the people 
  Sharing all the world... 
 
   想像してごらん 財産なんかないって
   これはちょっと難しいかもしれない
   欲張りや飢えの必要もなく 
   人はみな兄弟なのさ 
   想像してごらん 僕らみんなで
   世界のすべてを分かち合っているって
  You may say I'm a dreamer 
  But I'm not the only one 
  I hope someday you'll join us 
  And the world will be as one 
 
   僕を夢想家と思うかも知れない 
   だけど僕ひとりじゃないはずさ 
   いつの日か 君も僕らに加われば 
   この世界はひとつに結ばれるんだ 
 

「たとえどんな理由があるにせよ、人を殺す理由にはならない。"汝、殺すなかれ"だ、理由なんか成り立たない」(ジョン)

★ジャニス・ジョプリン/Janis Joplin 1943.1.19-1970.10.4 (USA、マリン郡沖 27歳)2000
Cremated, Ashes scattered at sea, Ashes scattered in the Pacific Ocean



『コズミック・ブルース』
 

♪時は流れ続ける 友は去ってゆく

私は生き続ける なぜかも分からず

孤独な一日を何とかやり過ごす

 

やっとその時が来た 時は流れ続ける

25になったけどどうにもならない

子どもの頃と変わりゃしない

でも構やしない これからでも遅くない

みんな心に火が燃えている

それをつかもう 死ぬまで燃やしぬこう

 

答えを期待してはダメ

年をとっても分かりはしない

愛が増すわけじゃない

真実の愛になるわけでもない

だから今やるのよ

 

私が手を差し出す時は

あなたに 分かって欲しいの

ベイビー 私の歌を歌うわ

※この曲は映画「JANIS」の中で1970年7月(夭折する3ヶ月前)
に歌われたカナダ・トロントLIVE版が最強。


★ジミ・ヘンドリックス/Jimi Hendrix (James Marshall) 1942.11.27-1970.9.18 (USA、シアトル 27歳)2000&09
Greenwood Memorial Park, Renton, King County, Washington, USA






エレクトリックギターという楽器の可能性を極限まで引き出した人類史上最高のギタリスト。無数のアドリブを駆使してエクスタシーを音で表現した。ブルースとロックを融合し、まったく新しい音楽世界を生み出す。日本ではクラプトン、ジミー・ペイジ、ジェフ・ベックがロック3大ギタリストと呼ばれる一方で、ジミ・ヘンがそこに含まれていないのは、もはや彼が神であり人間ではないと思われているからだ。
本名、ジェームズ・マーシャル・ヘンドリックス。通称ジミ(Jimi)。シアトル出身。左利きゆえ右利き用のギターを逆さまにして弾いていた。父のジェームズ・アレン・ヘンドリックスは黒人の庭師。母はインディアンで祖母はチェロキー族。奔放な母はジミが幼い頃に家を出て他界。3歳から父子家庭で育つ。ギタ ーとの最初の出合いは15歳。父が中古のアコースティックギターをプレゼントした。

ジミはアマチュアバンドで腕を磨くが1961年(19歳)に自動車窃盗の罪で逮捕される。刑務所行きから逃れる為に陸軍に入隊し、除隊後はしばらくリトル・ルチャードなどのバックミュージシャンをしていた。1966年(24歳)、アニマルズのベーシスト、チャス・チャンドラーの勧めで渡英。「3人のギタリストが同時に演奏しているのかと思ったらジミ1人と知り驚いた。これほどの才能に誰もまだ気がついていなかったなんて、何か裏があるのではないかと不安になるほどだった」(チャス・チャンドラー)。
同年、ジミはロンドンでジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスを結成しパリでデビュー。メンバーはノエル・レディング(ベース)とミ� �チ・ミッチェル(ドラムス)の3人。「ヘイ・ジョー」「紫のけむり」「風の中のマリー」でイギリス・チャートのNo.1を獲得し話題を集める。ジミの演奏を初めて目撃したエリック・クラプトンいわく「誰もジミーのようにギターを弾くことはできない」「廃業を考えた」。サイケデリック・ブームの代表的バンドとなったジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス。ジミの突き抜けた演奏はミュージシャン仲間にも口コミで広がり、人気絶頂だったビートルズのメンバーやストーンズの面々もライブハウスに足を運んだ。ジミはミュージシャン達に崇拝される"ミュージシャンズ・ミュージシャン"となった。

1967年(25歳)夏、ポール・マッカートニーの推薦を受けて世界初の本格的野外ロックフェスティバル、モンタレー・ポッ� ��・フェスティバル(カリフォルニア州)のステージにあがる。この凱旋公演でジミはギターを歯で弾き、背中で弾き、転げ回って弾き、挙句にギターに火を放ち、粉々に叩き割って聴衆を驚愕させ、一夜にしてロック界のスーパースターとなった。ブレイク後もツアーと並行してアルバム作りも積極的に行ない、翌年にアルバム『エレクトリック・レディランド』(1968)を発表。だがあまりの過密スケジュールに周囲の人間関係が崩壊。ノエルも脱退し、ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスは2年8ヶ月で活動停止に。
1969年(26歳)、ジミは後に伝説となる大規模野外ライブ『ウッドストック・フェスティバル』(観客40万人)のトリとしてステージにあがった。この時はミッチ・ミッチェルや陸軍時代の仲間ビリー・コックス (ベース)をはじめとした6人編成の「ジプシー・サンズ&レインボウズ」として出演。ジミはエフェクターで故意に音を歪(ひず)ませてアメリカ国歌を弾き、ベトナム戦争を痛烈に批判する反戦パフォーマンスを行った。彼は大爆音で米軍によるベトナム空爆を表現し、逃げ惑う民衆の悲しみを訴えた。「ジミのアメリカ国歌演奏は1960年代最大のロック・パフォーマンスだ」(ミック・ジャガー)。

ウッドストック後、ジミはビリー・コックス、バディ・マイルス(ドラムス)と3人組バンド「バンド・オブ・ジプシーズ」を結成。彼らの演奏を聴いたジャズ界の帝王マイルス・デイビスは「俺はこういう音楽がやりたかったんだ」と絶賛した。だがドラッグ問題や音楽観の相違からわずか約3ヶ月で解散する。再びミッチ・ミ� �チェル&ビリー・コックスと組んだジミは、欧米各地でライブを行ない、NYには専用スタジオ「エレクトリック・レディ・スタジオ」を構えた。1970年8月、イギリスのワイト島フェスティバルに出演し、それから約半月後の9月18日未明、ロンドンのホテルで急死した。ドラッグで身体が弱っていたところへ、大量の酒を浴びて睡眠薬を服用したことから、就寝中に嘔吐し窒息したとされる。享年27歳。デビューからわずか4年だった。
ジミは作曲家としても『紫のけむり』『フォクシー・レディ』『リトル・ウイング』『ブゥードゥー・チャイルド』など多くの名曲を残している。「ジミのアルバムを聴くと毎回新しい発見がある。彼が優れた作曲家だった証拠だよ」(ギル・エヴァンス/ジャズ編曲家)。

「俺はアンタらにサン� ��ュー、サンキューと連発しない。媚びているようで全身が怒りに震えるからだ」(ジミヘン、モンタレーで客席に)
「愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな」(ジミヘン、ベトナム反戦の立場から)
「機械(エフェクター)ばかり使っていると言われるが、ステージ上で起きていることは機械がやったのではない。僕がやっているんだ」(ジミヘン)
「"愛の力"が"力の愛"を超えた時、世界に平和が訪れる」(ジミ・ヘンドリックス)
「僕とジェフ・ベックが二人がかりでいっても、ジミにはかなわないだろう」(エリック・クラプトン)
「好調な時のジミを超えるギタリストなどいるはずがない。自分がギタリストであることが恥ずかしくなるよ」(ジェフ・ベック)
「デビュー当初はあまり興味は持っていなかった。半年ぐらい経ってからようやく理解出来るようになった」(リッチー・ブラックモア)
「君は天才ミュージシャンだが、俺達には楽器破壊の芸しかない。俺達を先に出させてほしい」(モンタレーにおけるザ・フーのピート・タウンゼント)

※ジミの死亡時に、同じ部屋にはモニカ・ダンネマンという女性がいた。彼女がすぐに救急車を呼ばなかったこと、ジミの肺からワインが検出されたこと、彼女と救急隊員の証言が異なるなど� ��件に謎が多く、マフィアとの何らかのトラブルに巻き込まれた(殺された)という説もある。ダンネマンは1996年に自殺した。
※エフェクターを限界まで使っているため、現代でも再現(コピー)不可能な音が多い。
※ジミの父親は日系2世のフジタ・ジューン・アヤコと再婚している。

●YouTubeから、モントレーの伝説の公演「ワイルド・シング」(6分8秒)※大暴れは3分45秒付近から



★ジム・モリソン/Jim Morrison(本名 James Douglas Morrison)
1943.12.8-1971.7.3 (パリ、ペール・ラシェーズ 27歳)1994&2002&05&09
Cimetiere du Pere Lachaise, Paris, France






アメリカのアートロックバンド、ドアーズのボーカル。楽曲の大半を作詞した。ジムは自身をミュージシャンよりも詩人と位置付けており、複数の詩集を発表している。IQ149。フロリダ生まれ。父は海軍の軍人であり、厳格な家庭に育ったことが、逆にジムの内面にボヘミアン指向を生んだ。詩や哲学を好み21歳でフロリダ大からUCLA(カリフォルニア大学ロス校)の映画学科に移る。1965年(22歳)、ジムはUCLAでレイ・マンザレク(キーボード)と出会い、ジムの詩に惚れたマンザレクは、ジャズ・ドラマーのジョン・デンスモア、フラメンコ・ギタリストのロビー・クリーガーという異色の組み合わせのザ・ドアーズを結成した(ベースの代わりにベース音を出すオルガンを使用)。

 


なぜ私は、n -Wordでいいよ。 "

1966年(23歳)、ドアーズはエレクトラ・レコードと契約。1967年(24歳)、約12分の大作「ジ・エンド」を収めたデビューアルバム『ハートに火をつけて』が大きな話題となり、セカンドシングル「ハートに火をつけて」はビルボード週間ランキングのトップとなる(年間ランキングでも第2位)。この年にはさらにセカンド・アルバム『まぼろしの世界』もリリース。翌68年(25歳)、サード・アルバム『太陽を待ちながら』がついに全米No.1アルバムとなり、シングルカットされた「ハロー・アイ・ラヴ・ユー」もNo.1シングルに輝いた。ドアーズは文字通りトップ・バンドとなり、革パンツでフェロモンを炸裂させるジミはセックスシンボルとなった。

一方、ジムは過度の飲酒癖とドラッグ漬けで様々な問題を起こす。中でも1969年(30歳)に、マイアミのステージ上でズボンを下げ自慰行為を見せたのはシャレにならず、ジムは史上初めてライブ本番中に逮捕されたミュージシャンとなった。こうしたことからドアーズは反社会的とレッテルを貼られ、クラブハウスが会場の貸出しを渋るなど、次第に活動が困難になっていく。ジムは不摂生な生活がたたって、ぶくぶくに太り、カリスマ性は消えていった。1970年12月12日のニューオーリンズ公演がジムにとってラスト・ライブとなった。
1971年3月、彼は詩作の環境を求めてにパリに移住。それから4ヶ月後の7月3日、アパートのバスタブで変死する。検死が行われずに埋葬されたことから死因は諸説あるが、ヘロインの過剰摂取とみられている。残ったドアーズのメンバーは2作のアルバムを出したがいずれも成功せずバンドは解散した。
パリのペール・ラシェーズ墓地に行くと警官たち(94年は6人いた)が墓の周囲にいる。彼らはファンの落書き("モリソンLOVE"とか"キス・ミー・モリソン")を取り締まっているのだ。死後も警官に警備させるなんて、ジム、アンタはVIP中のVIPだぜ!
※1991年にオリバー・ストーン監督の映画『ドアーズ』が公開。映画のラストにジムの墓が映り、その時点では墓の上にジムの銅像が確認できる。ところが僕が3年後の94年に訪れた時は、既にもう銅像がなかった。盗んだヤツ、とっとと返せ〜!
※映画『地獄の黙示録』のコッポラ監督はジムの映画学科時代の同級生。それもあって同映画でドアーズの楽曲を印象的に使用した。

●YouTubeから『ジ・エンド』(10分41秒)


ジムが他界する2年前(1969年)の同じ7月3日にストーンズのブライアン・ジョーンズが死亡しており、翌1970年9月にジミヘン、
10月にジャニス、その9ヶ月後にジムが世を去った。彼らは全員が27歳、イニシャルはJだった。なんたる偶然。Jの悲劇に合掌。

★フレディ・マーキュリー/Freddie Mercury 1946.9.5-1991.11.24 (スイス、モントルー、レマン湖 45歳)2005
Cremated, Ashes scattered, Ashes scattered on the shore of lake Geneva, Switzerland


フレディーのバイセクシャルは当時から有名だった。



ハード・ロックとオペラを融合させたような壮大な楽曲で人々を魅了した、英国ロック界の雄"クイーン"。ヴォーカル兼ピアノを担当したフレディーは、オペラ・ヴォイスと呼ばれる4オクターヴもの驚異的な声域を誇り、完璧な音程と魅力的なライヴ・パフォーマンスにより世界最高のヴォーカリストと讃えられる。本名フレデリック・バルサラ。旧英国領のタンザニア・ザンジバル島に生まれる。両親はインドに移ったペルシア系民族の末裔。1973年、アルバム『戦慄の王女』でデビュー。作曲家としての技量も高く、「ボヘミアン・ラプソディ」や「伝説のチャンピオン」など複雑でドラマティックな展開の曲を生み出した。

自らがエイズ患者であることを公表した翌日に、HIV感染合併症によるニューモシスチス肺炎(旧名・カリニ肺炎)で亡くなった。遺言によってロンドン郊外で火葬され、散骨された。フレディは晩年をスイス・モントルーのレマン湖畔の別荘で暮らしており、遺灰が撒かれた場所はレマン湖畔とも、英国の自宅の庭とも言われている。遺言で「ボヘミアン・ラプソディ」の印税をエイズ基金に寄付。再発された同曲のシングルCDは英国史上初の同一曲2度目の1位に輝いた。
※非常に親日家で、ロンドン郊外ケンジントンの自宅には日本庭園が造られている。


★尾崎 豊/Yutaka Ozaki 1965.11.29-1992.4.25 (埼玉県、所沢市、狭山湖畔霊園 26歳)2002


16歳の終わりに尾崎豊はCBS・ソニーオーディションの最優秀アーティストに選ばれる。喫煙、飲酒等で3度に渡る停学処分の後に高校を自主退学した彼は、本格的に音楽活動を始め、18歳でレコード・デビューを果たす。そして高校生であれば卒業式の日であった3月15日にデビュー・ライブを敢行する。その夏に白井貴子のライブに前座として出演、7mの高さから飛び降り骨折するも、体を支えられながら歌いきるという伝説を作る。青春の苦しみを告白した彼の歌は、同世代の若者に圧倒的に支持され、尾崎は瞬く間に社会に対する10代の代弁者となった。
85年に出したセカンド・アルバム「回帰線」はオリコン初登場1位という快挙を達成する。ライブ会場で尾崎はファンを「お前ら」と呼び、ファンは"尾崎を信じてどこまでも� �いて行く"と泣きながら誓いを立てた。
「今日ここに集まってきてくれたお前らの中に、俺と一緒に本物の愛や真実を見つけようと歩いていく連中がいるならば、俺はそいつのために命をはる!」(19歳のライブで。当時、"教祖""カリスマ"という言葉は彼の為にあった)
だが、自分の曲がビジネスの材料になっていることへの矛盾や、人気の上昇と共に高まっていく周囲の期待に重圧を感じ、20歳になった彼は無期限の活動停止に入ってしまう。

「みんなが(学校の)窓ガラスを割ったとか、それで自己表現していると聞いて、すごく罪の意識を感じる。ノーベルが爆弾を作ったが為に何千何百もの人を殺す武器になったように」(尾崎)
そして自己を見つめ直すためにNYへ。翌年帰国した尾崎はドラッグに染� ��っていた。
「行き場がなかった。出したくもないレコードを作らされた。俺はアーチストという名の奴隷だった」(尾崎)
22歳、覚醒剤不法所持によって逮捕。父親が息子を思って警察に通報したのだった。東京拘置所から2ヵ月後に釈放された彼は付き合っていた彼女と結婚。そしてブラウン管を通して新曲「太陽の破片」を歌った(TV出演は最初で最後)。23歳で父親になった彼は翌90年にアルバム「誕生」をリリース。91年、5ヶ月間の全国ツアーに挑む(これがラストツアーになった)。ツアー終了の半年後、路上で泥酔して倒れているところを発見され、92年4月25日12時6分、肺水腫のため急死した。享年26歳。雨中の追悼式には3万人のファンが集まった。

墓前に何本ものタバコを見た瞬間は、灰皿にされてるのかと思 って「なんちゅう酷いことをしよるのか!」と憤慨したが、一呼吸おいて考えると、それらが線香の代わりなんだと分かった。側には墓参者が心を綴ったメモもあり、その中にこんな走り書きがあった。『生きること、死ぬこと、57歳になってもまだ見えぬ。これからか』。57歳!!


★シド・ヴィシャス/Sid Vicious(本名 John Simon Ritchie) 1957.5.10-1979.2.2 (USA、ペンシルバニア 21歳)2003&09
★ナンシー・スパンゲン/Nancy Spungen 1958.2.27-1978.10.12 (USA、ペンシルバニア 20歳)2003&09
King David Cemetery, Bensalem, Bucks County, Pennsylvania, USA


Sid & Nancy

史上初めて反体制の放送禁止曲でヒット・チャートの頂点に立った伝説のパンク・バンド"セックス・ピストルズ"!そのベーシストでパンク・ロッカーの代名詞がシド・ヴィシャス(本名ジョン・サイモン・リッチー)だ。彼の名前はピストルズのヴォーカル、ジョニー・ロットン(現ジョン・ライドン)の飼っていたハムスターの名"シド"と、「危険・凶暴」という意味の"ヴィシャス"を合わせたもの。シドはピストルズの元メンバーだったグレン・マトロックが『ビートルズが好き』という理由でクビになり、その後釜としてバンドに迎えられた。過激な歌詞で現代社会を攻撃しまくり、英国王室をコケにしまくった彼らは、保守層や右翼から敵視され、ライブ会場は常に大荒れ。米国南部のツアーでは「♪俺はキリストを信じ ない!」と叫ぶ彼らに激怒した客がステージへハンバーガーを投げ込み、ケチャップまみれで演奏が続けられた(この時興奮した客の一人がステージへ上がろうとして、シドから脳天にベース・ギターを叩きつけられた映像が残っている!)。1978年1月18日、たった1枚のアルバムを発売しただけでピストルズは解散した。拝金主義のレコード業界や反ピストルズ運動にメンバーがウンザリしてしまったのだ。

シドの恋人ナンシーはドラッグ漬けで、その影響でシドもまたジャンキーとなってゆく。同年10月12日、ナンシーはNYのチェルシー・ホテルで何者かに殺害された(まだ20歳だった)。同室には麻薬を過剰に摂取したシドがおり、彼はナンシー殺害容疑で逮捕される。ナンシーの死の真相は現在も不明だが、刑務所でシドが「昼も夜も 彼女のことで頭がいっぱいだ。俺が彼女を殺すなんてことありえない。あんたが俺がナンシーを愛してたくらいに誰かを愛してたら、絶対殺すことなんて出来ないって分かるはずだ。彼女ナシじゃ生きていけない。二人で楽しく過ごした時のことばかり考えてしまうんだ」と語っていることから、『麻薬ディーラーとのトラブルで殺害された』『シドが麻薬の多量摂取で死んだと思い、ナンシーが後を追って自殺した』『シドがナンシーを道連れに心中しようとし、殺した後自分も麻薬で死のうとしたが失敗した』という三つの説が伝えられている。
ナンシーの死から3ヵ月半、79年2月2日、シドは彼女の後を追うようにドラッグを過剰摂取して命を絶った(21歳)。彼は死の直前に母親にこう言った「ナンシーは向こう側で俺のことを待� ��てるんだ。もし急げば愛しいナンシーに追いつけるよね」。遺書には『俺達は一緒に死ぬ約束なんだ。こちらも約束を守らなきゃならない。ナンシーの隣りに埋めてくれ。レザージャケットとライダース・ブーツを着せたまま…さようなら』とあった。彼の遺言はナンシーの両親から反対され実現されなかったが、シドの母親が彼の墓を掘り起こし、遺灰をナンシーの墓に撒いたという(すごい母親だ!)。



シド&ナンシーへの巡礼は困難を極めた。ナンシーが一般人である為、埋葬場所の手がかりがあまりに少なかったからだ!
何とか手に入れた墓地の名前と、その墓地がペンシルバニア州・バックス郡にあるという最低限の情報だけを頼りに
ペンシルバニア州に足を運んだ。バックス郡は広大で、確実にたどり着ける保証のない、いちかばちかの墓参だった!

電車に揺られること45分。Trevose駅は無人駅で降りた
のは自分一人だった!駅に周辺地図もなく、途方に暮れて
いると白い小型バスが停車していた。乗り込んでドライバー
に墓地の名前に心当たりがあるか訊いたがノーという返事。
泣きそうな顔をしていると、ちょっと待て、とケータイで会社
に電話して、その名前の墓地付近を通る路線バスがあるか
調べてくれた!その結果、14番線が側に行くことが判明し、
写真のように14番線のバス停までタダで送ってくれた。
なんて優しいんだ!(去っていく小型バスが写ってる)
ところが、バス停には時刻表がなく、いつ来るのか
分からない。不安に包まれてバスを待っていたが、
約20分後、本当にこの大型バスがやって来た。
感激!
「この道を真っ直ぐ行けば左側にあるぞ」と、
墓地なんか見えない所で降ろされた!
高鳴る胸を抑え切れず、とにかく走った!




●2009年、再巡礼を敢行!


★ エルヴィス・プレスリー/Elvis Aaron Presley 1935.1.8-1977.8.16 (USA、メンフィス 42歳)2000
Graceland Mansion Estates, Memphis, Shelby County, Tennessee, USA

南部テネシー州メンフィスは、この地でキング牧師が暗殺されたように、非常に黒人への差別感情が根強い街だ。しかし、白人の貧困家庭(いわゆるプア・ホワイト)に育ち、トラック運転手をしていたエルヴィスは違った。彼は黒人たちの音楽(リズム&ブルース)に魅了され、自らブラック・カルチャーに接近していった。当時、白人ミュージシャンにも黒人音楽を取り入れる者はいたが、彼らはR&Bを白人向けの甘いスカスカのポップスにアレンジしていた。ところがシンガーとしてデビューしたエルヴィスは、歌唱法もステージ上の動きも黒人そのもの!彼がTV出演する以前は、ラジオでその歌を聴いた者の大半が彼を黒人だと思っていたほどだ。エルヴィスは白人の大人社会から"黒人かぶれの下品な若造"というレッテルを貼ら� ��たが、若者たちは従来の白人音楽に無かった強烈なビートに興奮し夢中になった。結果的に、ビルボード誌のTOP100にチャート・インしたシングルは、なんと総計149枚!"キング"と呼ばれるようになったエルヴィスは、1977年8月16日、メンフィスの自宅で心臓発作によってその伝説に幕を閉じた。享年42歳。

プレスリーの墓はグレイスランドと呼ばれる自宅の裏庭にある。だから、墓参しようと思ったら12ドル(約1500円)の「グレイスランド入場チケット」を買わなければならない。墓に手を合わせたいだけなのに、金を獲られるとは…トホホ。

※始めの埋葬場所はメンフィスのForest Hill Cemetery-Midtown。


★カレン・カーペンター/Karen Carpenter 1950.3.2-1983.2.4 (USA、カリフォルニア州ロス 32歳)2000&09
Pierce Brothers Valley Oaks Memorial Park, Westlake Village, Los Angeles County, California, USA

  

2000年。この時はロサンゼルスのCypressにあるForest Lawn Memorial Parkの大霊廟に墓があった。
廟内にはカーペンターズの音楽が流れていた!


肩の力を抜いた透明感のある美声を聴かせてくれた、カレン・カーペンター。彼女の声は聴いてるだけで
ホッとする、独特の響きがあった(ドラムも担当!)。1983年、カレンは拒食症が原因で亡くなった。(32歳)

★ジョン・ボーナム/John Bonham 1948.5.31-1980.9.25 (イギリス、ラショック 32歳)2005
Saint Michael's Church and cemetery, Rushock, England


ボーナムの墓には世界中からドラム・キッズがやってくるらしく、ドラム・スティックが40本も捧げられていた!
ちょっとまて。40と言えば、彼の死因はスクリュードライバーを40杯呑んだことによる"寝ゲロ窒息"。それと掛けてあんのか!?

1970年代を代表する英国のロックバンド、レッド・ツェッペリンで活躍した史上最高のドラマー!愛称は「ボンゾ」。ドラム・スティックの中で一番重くて長いものを"木(trees)"と呼んで愛用し、機関車のように重い音を出した。ドラムヘッドを破るパワフルな叩きっぷり。ロック界で最も大きな音を出すドラマーだった。


どのようにクリスマスのための時間を得るのですか

5歳の頃から空き缶や空箱で作ったドラムセットを叩き始め、15歳で本物のドラムセットをゲット。見習い大工として働きつつ地元のバンドで叩いていた。やがてドラム1本で生活していくことを決意。1966年(18歳)、"バンド・オブ・ジョイ"のロバート・プラントと出会い、翌年にボーナムも同バンドに加入する。1968年(20歳)、ロバート・プラントがジミー・ペイジ(ヤードバーズのギタリスト)の構想する新バンド"ニュー・ヤードバーズ"のボーカルに引き抜かれ、プラントは友人ボーナムのステージをペイジに見せた。ペイジはボーナムのドラミングに圧倒されベタ惚れに。ペイジとプラントはなんとかボーナムをニュー・ヤードバーズに引き入れようとするが、ボーナムは他に加入したいバンドがあり簡単に承諾しな� �った。そこでプラントはマネージャーと共に約40回もの電報で説得し、最後はプラントが「四の五の言わず、このバンドで演奏するんだ!」と半ば強引にスタジオに連れて行った。同年9月、ニュー・ヤードバーズは北欧ツアーを敢行。その後、名前を"レッド・ツェッペリン"(略称は"Zep")とし年末から全米ツアーを行った。バンド名はボーナムの親友キース・ムーン(ザ・フーのドラマー)の口癖「鉛の飛行船(lead zeppelin)みたい」(急降下するという意味)から来ている。ツェッペリンはアトランティック・レコードと契約した。

1969年(21歳)、ファースト・アルバム『レッド・ツェッペリン I 』で公式にデビュー。高音域を凄まじい声量で歌い上げるロバート・プラント、荒々しいブルースで魅了するペイジ、黒人音楽に精通し様々な楽器を操るジョン・ポール・ジョーンズ、餅のように粘り気のある重低音を出すボーナム、この4人の魅力が核融合反応を起こし、ツェッペリンの人気が爆発した。同年秋に発表されたセカンドアルバムは、あのビートルズの『アビーロード』をチャートの1位から引きずり下ろして英米で7週連続1位となった。翌1970年(22歳)に出したサードアルバムもこれまた英米で1位を獲得し、音楽誌の人気投票でもビートルズを破ってベスト・グループに選ばれた。1971年(23歳)、世紀の名曲「天国への階段」を収録した4枚目(無題)のアルバムを発表。「天国への階段」は、クラシック界の帝王・大指� ��者カラヤンをして"パーフェクト"と言わしめた。
同年、初来日してライブを行い、広島ではチャリティーコンサートを開催。約700万円(当時)の売上金を被爆者に寄付した。翌72年にも来日公演を果たした。日本でのボーナムはハッチャケており、ハーレーで宿のロビーを走ったとか、日本刀を購入し、ペイジを驚かすためにホテルの「壁を壊して」隣室に侵入たものの反対方向の部屋で、客に「すいません。逆でした」と謝罪したなど、武勇伝を残している。
以降、1973年(25歳)に『聖なる館』、1975年(27歳)に『フィジカル・グラフティ』(2枚組)、1976年(28歳)に後期の傑作となった『プレゼンス』と彼らの音楽映画のサントラ『永遠の詩(狂熱のライブ)』、1979年(31歳)に3年ぶりの新作となる『イン・スルー・ジ� �アウト・ドア』をリリースし、そのいずれもが世界的に大ヒットを記録。ツアーの観客動員数も常にトップだった。彼らはブルース、フォーク(ケルト音楽)、中近東音楽、神秘主義、あらゆるものを呑み込み、バンドのサウンドに昇華した。
※79年頃はパンクやディスコ音楽が台頭し、ツェッペリンを化石ロックと揶揄する人間もいたが、『イン・スルー・ジ・アウト・ドア』で見事にねじ伏せた。

精力的に音楽活動を展開していたツェッペリンだが、非常に家庭を愛していたボーナムは、ツアー先でホームシックを誤魔化すため酒を大量に浴びた。結果、日常的に深酒するようになる。1980年9月24日、全米ツアーのリハ前にパブでウォッカを爆飲し、スタジオでも飲み、リハ後にペイジの家のパーティでまたまた飲みまくり、泥� �のまま睡眠。翌日、ゲロが喉に詰まり窒息死したボーナムが発見された。彼は肺水腫も引き起こしていた。享年32歳。亡骸は自分の農場に近いラショック教区墓地に葬られた。ボーナムは彼にしかない独特のグルーヴ&時間感覚があり、その超スーパー・ヘビードラムがツェッペリン・サウンドの核となっていた。ボーナムに変わるドラマーは見つからず、3ヶ月後にレッド・ツェッペリンは解散し12年の活動にピリオドを打った。1982年、未発表作品を集めた追悼アルバム『CODA』が発表された。

「ボーナムはとてつもなく巨大なドラムをとてつもない力で叩いたんだ。ああいう男は二度と現れないよ」(チャーリー・ワッツ/ストーンズ)
「ボーナムはロックドラマーの巨大な山。最近になってようやくその偉大さがわかった」(� �チュワート・コープランド/ポリス)
「ボーナムは物凄く音楽性豊かだった。沢山の音色を持ったドラマーだったよ。(中略)ツェッペリンは誰でも曲を好きな方向へ持っていくことが出来たし、みんながそれに付いて来てくれる事も常に解っていた。まるで鳥の群れがいて、一羽の鳥が別の方向へ飛んでいくと、突然群れ全体が向きを変えるような…そんな感覚だったよ」(ジョン・ポール・ジョーンズ)

※特筆したいのは、ツェッペリンが英国でシングルを2枚(「胸いっぱいの愛を」「トランプルド・アンダー・フット」)しか出さなかったこと。アルバム全体を1作とみなして勝負した。その自信を裏付けるかのように、米国だけで毎年100万枚(通算1億枚以上)を売上げており、プレスリーやビートルズに並ぶ数字になっている。全世界では既に3億枚を突破した。海賊盤など非公式の音源の種類は世界最多という。
※1985年、ライヴエイドにて、フィル・コリンズ(ドラム)、ロバート・プラント、ジミー・ペイジ、ジョン・ポール・ジョーンズで、「ロックン・ロール」「天国への階段」「胸いっぱいの愛を」を演奏。2007年、アトランティック・レコードの創始者を追悼するチャリティーで、ボーナムの息子ジェイソン・ボーナ� ��をドラマーに迎えて一夜限りの再結成ライブを敢行。抽選となったチケット争奪戦では2万人の枠に約2500万人が応募した。チャリティーオークションでは1枚のペアチケットを8万3000ポンド(約1900万円)を購入した猛者が出た。
※2009年、英音楽誌『リズム・マガジン』は"時代を超えた偉大なドラマーTOP50"でボーナムを1位に選出した。

【レッド・ツェッペリン名曲選】
●移民の歌(4分7秒)
●貴方を愛しつづけて(7分24秒)
●カシミール(8分32秒)
●天国への階段(10分15秒)



ひなびた教会墓地まで連れてってくれたのは、マッチョでイカついタクシー運転手クライヴ。できればもっと優しくて大人しそうな
運転手がよかったけど、実はこのクライヴ、ロバート・プラントと友達で、誕生パーティにも参加したことがあるとのこと。墓に行く
途中に、ボーナムの家やプラントの行きつけの酒場などを案内してくれた。クライブのタクシーに乗り合わせてラッキーだったぜい!


★河島 英五/Eigo Kawasima 1952.4.23-2001.4.16 (奈良県、奈良市、十輪院 48歳)2003


大阪生まれで本名同じ。182cmの長身。いつも人懐っこい笑顔で快活に笑っていた。東大阪の花園高時代にバスケ仲間4人でフォークグループ"ホモ・サピエンス"を結成。1975年(23歳)、『何かいいことないかな』でデビュー。同年ファーストアルバム『人類』を発表。全国ツアーの後、セカンドアルバム『運命』をリリースし、グループは解散。英五は京都を拠点にソロ活動を開始する。全国のライヴハウスで行なったド迫力の情熱的なライブが話題となり、1976年(24歳)、『人類』に入っていた『酒と泪と男と女』がヒットする。※この曲は20歳の頃に英五が作詞作曲したものだ。

「都会では見せ掛けの歌しか作れない。ウディ・ガスリーら米国のフォークシンガーが放浪したように、旅の中で歌を作りたい」(英五)。1977年、25歳に� ��った英五は、音楽活動と並行して5年連続で放浪の旅に出る。行き先は、インド、アフガニスタン、ペルー、トルコ、ネパール。待ち受けていたのは美しい自然と優しい人々。英五は旅先での出会いと別れを通して人間への愛が深まり、人の数だけ幸福や悲しみがあることを心で知った。

1980年(28歳)、アルバム『文明』三部作を発表。英五は晩年までライブを活動の中心にしていたが、この数年間(1980年〜1985年)は特に公演回数が多く、年間平均数が200回(!)を超えた。四国をお遍路のように徒歩で周りながら町々で歌い、東北・北海道ではバイクにギターを積んで2ヶ月のツアーを敢行した。1985年(33歳)、父の親心を歌った『野風増〜お前が20歳になったら』がヒットする。

1986年(34歳)、ソニーレコードへの移籍第1弾シングルとして傑作『時代おくれ』を発表。この曲は同年の日本有線大賞特別賞を受賞した。1991年(39歳)には第42回紅白歌合戦に初出場し『時代おくれ』を熱唱する。1995年、阪神・淡路大震災。英五は震災で親を失った子ども達の為に、チャリティー・コンサート「復興の詩」を企画した。1998� �(46歳)、『元気だしてゆこう』がシドニー五輪サッカー日本代表のサポーターソングに選ばれる。

2000年、暮れの年越し公演などハードワークが続いて風邪をこじらせ、翌2001年1月27日に吐血、食道が傷ついており即入院となった。3月にいったん退院して、長女のタレント・河島あみるの結婚式に出席。活動を再開し、4月14日にトークショーを行ない、入院中に作った新曲を披露した。翌15日に自宅で再度吐血。24時間後に急逝した。死因は肝臓疾患。「まさか自分が死ぬとは思っていなかったでしょう」と関係者が語るほど安らかな死に際だったという。享年48歳。


河島英五は最期まで、男くさく、硬派で、武骨なシンガー・ソングライターだった。流行りの音楽スタイルに見向きもせず、1曲を書くのに2年を費やすこともあるほど、自分の音楽表現にこだわった。1975年のデビュー以来、26年間で行なったライブは実に4000回を超えるものとなった。『時代おくれ』は中高年への応援歌として、カラオケで愛唱されるスタンダードになった。人の心を優しく見つめ続けていた英五が、50代、60代に作る歌を是非聴きたかった。

※著作にエッセイ集「ほろ酔いで夢みれば…」。94年にNHK朝ドラ「ぴあの」、96年に「ふたりっ子」に役者として出演した。
※次女アナムはフォークデュオ「アナム&マキ」を結成。
※英五は30代以降も旅を続け、ケニア、ボリビア、インドネシアなどを周った。晩年に� �モンゴルを訪れている。
※「尾崎豊って聞いたことありますか。いいですよ」(ブレイク前の尾崎を語って)
※「人生は、詩人が小説家に変わる過程だと思う。子供の時には、感性を素直に表現するだけで、素晴らしい詩になるが、大人になると他人を納得させるために、1語ずつ積み重ねる必要が出てくる」(英五)
※以下、訃報コメント。
「彼は歌手というより自分の道を探しながら歌う旅人だった」(加藤登紀子)
「今度はこんな悲しいことを乗り越えなきゃいけないのか…」(村田兆治)※パ・リーグ「ロッテ」で200勝を記録した元エース。40代で2桁勝利をあげるなど不屈ぶりに英五は感動し、1988年に『地団駄』を捧げた。
「音感やリズム感というテクニック的なものを飛び越えたものを持っている人だった� ��素朴で飾らない人間性が多くの人の心を掴んだのだと思う」(森田公一、「時代おくれ」を作曲)
「最も説得力を持つ歌手が1人失われたことが残念でならない。"はしゃがぬように 目立たぬように そして 人の心を見続ける男になりたい"と時代おくれの歌詞のような人であったと思う」(阿久悠、「時代おくれ」を作詞)

●『酒と泪と男と女』 作詞作曲・河島英五

忘れてしまいたいことや どうしようもない寂しさに
包まれたときに男は 酒を飲むのでしょう
飲んで飲んで 飲まれて飲んで
飲んで飲みつぶれて 眠るまで飲んで
やがて男は静かに 眠るのでしょう

忘れてしまいたいことや どうしようもない悲しさに
包まれたときに女は 泪みせるのでしょう
泣いて泣いて ひとり泣いて
泣いて泣きつかれて 眠るまで泣いて
やがて女は静かに 眠るのでしょう

またひとつ女の方が 偉く思えてきた
またひとつ男のずるさが 見えてきた
俺は男 泣きとおすなんて出来ないよ
今夜も酒をあおって 眠ってしまうのさ
俺は男 泪はみせられないもの
飲んで飲んで 飲まれて飲んで
飲んで飲みつぶれて 眠るまで飲んで
やがて男は静かに 眠るのでしょう

●『時代おくれ』 作詞・阿久 悠 作曲・森田公一

1日2杯の酒を飲み さかなは特にこだわらず
マイクが来たなら微笑んで 18番(おはこ)を1つ歌うだけ
妻には涙を見せないで 子供に愚痴をきかせずに
男の嘆きはほろ酔いで 酒場の隅に置いて行く
目立たぬように
はしゃがぬように
似合わぬことは無理をせず
人の心をみつめつづける
時代おくれの男になりたい

不器用だけれどしらけずに 純粋だけど野暮じゃなく
上手なお酒を飲みながら 1年1度酔っぱらう
昔の友にはやさしくて 変わらぬ友と信じ込み
あれこれ仕事もあるくせに 自分のことは後にする
ねたまぬように
あせらぬように
飾った世界に流されず
好きな誰かを思いつづける
時代おくれの男になりたい



※墓石の裏には次の言葉があった--

ふりかえるといくつもの幸せ

ふりかえるといくつかの哀しみ

いそがしさをいいわけにして

あなたとゆっくり話すこともなかったが 

あなたがいてくれたから

がんばってこれたんだ

あなたを支えにして
あなたにほめられたくて

                     英五


★カート・コバーン/Kurt Cobain 1967.2.20-1994.4.5 (USA、シアトル&ガンジス河 27歳)2009
Cremated, Ashes scattered, Ashes scattered in the Wishkah River, Washington


カートの遺灰は自宅に隣接する公園(Viretta Park)のベンチ、ワシントン州の川(Wishkah River)、そしてインドのガンジス川に撒かれたとのこと!

アメリカン・ドリームがまやかしだと気付いてしまった世代(ジェネレーションXという)の怒れる代弁者。グランジ・ロックの帝王『ニルヴァーナ』のヴォーカルだ。陰鬱で重苦しく、非常に攻撃的な歌の背後には、虚飾だらけの社会への絶望と、出口のない閉塞感があった。カートが抱えていた最大の矛盾は「売れたいが、売れるような曲は大嫌い」というもの。アルバムがメガ・ヒットすると、スターとしての自分の存在に耐え難くなり、94年3月にオーバー・ドラッグでライブ中に倒れる。
「ロックの核心は反体制、反権力だ。成功した俺にもうロックは歌えない。こんなハズじゃなかった。成功したから俺は死ぬ」精神的に追い詰められた彼は同年4月5日、自宅でショットガンを両脚に挟み口に咥えると、足で引き� �を引いた。遺書には「It's better to burn out than to fade away」(錆びつくより今燃え尽きる方がいい)というニール・ヤングの「ヘイ・ヘイ・マイ・マイ」の歌詞が書かれ、部屋にはR.E.Mの「オートマチック・フォー・ザ・ピープル」が流れていた。
※2006年、プレスリーやジョン・レノンを抜いて"最も稼いだ故人"となった。

★キース・ムーン/Keith Moon 1946.8.23-1978.9.7 (イギリス、ロンドン郊外 32歳)2002&2005
Golders Green Crematorium, London, England


ケン·ラッセルは、セレブリティビッグブラザーの外に歩いた

 
ザ・フーの天才野生児ドラマー。リズムを刻むだけではなく、ドラムでメロディーを歌う唯一無二のリード・ドラマーだ。自由奔放なドラミングは一見適当に叩きまくってるように見えるが、驚異的なドラムテクニックに裏づけされたヤケクソ叩きだ。彼のドラミングには楽譜にはない装飾音が異常に多く、演奏には計算というものが微塵もない。とにかく、音の隙間という隙間に、極限までビッシリとスネアやタムのオカズが入っている。アドリブだらけで毎回違う演奏になるので、完全コピーは不可能。
四六時中酔っ払っているかラリっていたことから、その奇人ぶりは有名で、動物用麻酔銃の麻酔と酒を混ぜて飲んでぶっ倒れたり、リムジンでホテルの正面玄関のガラスを突き破ったり、窓からテレビを投げたり、ステージに泥酔状態で上がり、へべれけでドラムを叩きドラムセットにゲロを吐いたりした。女装が趣味でヌード写真も多い。自宅の門を入るとすぐプールがあり、知らずに車で入ってきた友人はそのまま水没したという。自分のロールスロイスもプールに沈めた。 奇抜な格好でレストランに入ろうとして追い出されると、その店を買い取って、自分を追い出した店員をクビにした。
最後はポール・マッカートニーのパーティーでオーバー・ドラッグ&大酒とハメを外し、翌朝、自宅ベッドで冷たくなっているのを訪ねて来た婚約者が発見した。享年32歳。

※ハードロックの雄『レッド・ツェッペリン』の名付け親はこのキース。彼がツェッペリン結成時に「お前らは鉛(Lead)のツェッペリン号(巨大飛行船)のように、あっという間にポシャるだろうよ!」とジョークで言ったことがそのままバンド名となった。鉛という意味の"レッド"は、その後「ヘヴィ・メタル」(重金属)の元祖となった。つまり彼なくして、ヘビメタという言葉もなかったわけだ。


"ザ・フー"が「Hope I die before I get old(年をとる前に死にたい)」と歌った、約30年前のライブ『マイ・ジェネレーション』(4分、演奏は17秒から)は、フーの演奏を見たことがない人は必見デス!日本では洋楽ファン以外に馴染みの薄い彼らだけど、本国イギリスではビートルズやレッド・ツェッペリンと並ぶ不滅のバンドと呼ばれている。メンバーの4人は皆個性的で、腕をブンブン大回転させるウインドミル奏法(風車弾き)でギターを弾くピート、マイクをカウボーイのように空中へ放つロジャー、修行僧のように黙々と超絶テクでリードベース(リードギターならぬ)を担当するエントウィッスル、そして野生児の如く自由奔放にドラムを叩きまくるキース、4人の奇才が集まって化学反応を起こした神バンドっす!(キースと同様、ベースのエントウィッスルも02年� ��ドラッグが原因の心臓麻痺で他界)。ロックバンドの映像といえばヴォーカルとギターばかり映っているのが普通だけど、映像は冒頭からキース、キース、キース!彼にカリスマ性があったかよく分かる。あと、彼らは演奏の最後に大暴れするので、初見の人はそっちの方もたまげると思いマスッ!
『マイ・ジェネレーション』日本語訳→みんな俺に圧力をかけてきた(それが俺達の世代)/ただ愛し合っているだけなのに/奴らは冷たいよなあ/年をとる前に死にたい/すべて消し去ってもいい/俺達の言うこといちいち揚げ足取るな/センセーションを巻き起こそうなんて考えてない/そういう時代なんだよ 俺達の世代は/それが俺達の世代 ぶっ壊してしまえ
※この曲の動画はコチラも有名(2分54秒)。無表情にベースを弾 きまくるエントウィッスル、ラストに廃墟の中でぶっ倒れているキースに「ヘイ!」ってロジャーが声をかけているのが可笑しい!

★フランク・ザッパ/Frank Vincent Zappa 1940.12.21-1993.12.4 (ロス、ハリウッド 52歳)2000
Westwood Memorial Park, Los Angeles, Los Angeles County, California, USA


奇妙なリズムとメロディの進行でリスナーに目まいを起こさせる"何でもアリ"の前衛ロックのカリスマ、フランク・ザッパ。その底なしの才能はロック以外にも、ジャズ、フュージュン、現代音楽、オペラなど様々なジャンルで発揮され、発売CDは正規のものだけで70枚以上もある(ズービン・メータ指揮のロス響とも共演!)。業界では20世紀最大の作曲家の一人としてストラビンスキーと同列に扱う人も多い。人生はスッチャカメッチャカ。
●23歳…風俗取締官のおとり捜査により逮捕。
●31歳…ファンにステージから突き落とされて骨折。さらに演奏中に火事が起こり全機材を失う。
●36歳…マネージャーに金を横領される。
●42歳…シチリアのライブで観客と警官隊の間に銃撃戦が起き3人死亡。ドイツでは観客がステ� ��ジに次々と物を投げつけてくるのでライブ中止に。
●50歳…大統領選挙に立候補する考えがあることを表明。しかし2年後にガンで亡くなってしまい、残念ながら合衆国大統領にはなれなかった。

ハリウッドにある彼の墓には写真のように墓石がない。1993年に没してから随分と経っているのにどういうこと?
うーむ、ナゾだ。


★ジェリー・ガルシア/Jerry Garcia 1942.8.1-1995.8.9 (サンフランシスコ、金門橋 53歳)2000
Ashes scattered beneath the Golden Gate Bridge in San Francisco, CA

 


伝説のサイケデリック・ロック・バンドグレイトフル・デッドのリーダー。ドラッグのリハビリ・センターで亡くなった。遺灰は
サンフランシスコのゴールデンゲート・ブリッジから海に撒かれた(半分はガンジス川に流された)。
95年に没したが信者は今も多い。グレイトフル・デッドには熱心なファンが多く彼らはデッド・ヘッズと呼ばれる。
メンバーがファンに慕われたのは、ライブの録音自由(!)、テープを交換するのも自由というように、著作権にこだわるより、
ファンと音楽を楽しむ事を大切にしていたからだろう。公演数は年間120回!世界一のライヴバンドと呼ばれる由縁だ。

★美空 ひばり/Hibari Misora 1937.5.29-1989.6.24 (神奈川、横浜市、日野公園墓地 52歳)2002

  

す、す、すごい花の数!さすがは国民的歌姫!
本名は加藤和枝。横浜市の魚屋「魚増」に生まれる。9歳から舞台に立ち、11歳でレコード・デビュー(1948年)。天才少女歌手として注目を集め、戦後の焼け跡に彼女の歌声が鳴り響いた。翌年発表したレコード「悲しき口笛」は50万枚のメガ・ヒット(オーディオ機器がまだ普及しておらず、人口も今より5千万少ないことを考えると50万枚は空前絶後の数字)となり、同名の映画にも主演した。あまりの人気ぶりに、彼女の1社独占を禁じる紳士協定が大手映画会社6社の間で結ばれる(165本の映画に出た)。20歳の頃は、年に12本というハイ・ペースで映画に出演している。歌のジャンルはポップス、ジャズ、演歌と幅広く、圧倒的な歌唱力で生涯に1500曲を発表。没後、女性として初めて国民栄誉賞をおくられた。※ヒット曲「越後獅子の� �」「東京キッド」「リンゴ追分」「港町十三番地」「悲しい酒」「真赤な太陽」「川の流れのように」などなど。

墓は横浜市内とはいえ駅から遠く、小山の一番上にあり、さらに無数の墓に混じっている。墓そのものは多くの花で目立っているが、近くに案内板がある訳でもなく、自力発見にはそれなりの時間を覚悟しておくように。


★ブライアン・ジョーンズ/Brian Jones 1942.2.28-1969.7.3 (イギリス、チェルトナム 27歳)2005
Prestbury Cemetery, Prestbury, Gloucestershire, England

  

 

墓前はファンレターやミニチュアのギターなどで、とても賑やかだった

ローリング・ストーンズの元リーダー。15歳の頃には人前で音楽活動をしていた。1962年、20歳の時にストーンズを結成。天才肌の演奏者で、ギターだけでなく、ピアノ、ハープ、クラリネット、チェロ、フルート、インドの民俗楽器シタールなど、30種類以上の楽器を使いこなした。心から黒人音楽としてのリズム&ブルースを愛しており、白人社会にそういった楽曲を紹介することを生き甲斐にしていた。しかし当初は発言力の強かったブライアンだが、彼自身は作曲をしなかった為に、メキメキと作曲で頭角を現すミック・ジャガー&キース・リチャーズのソング・ライター・チームにバンドの主導権が移っていき、寂しさからドラッグに手を出してボロボロに。さらに恋人をキースに取られてしまい、ますますクスリ漬けになった。使� ��物にならなくなったブライアンに代わるギタリストをミックが探している事を知った彼はストーンズを脱退する(事実上の解雇)。その約1ヵ月後、ドラッグで心臓が弱っていた彼は水泳中に発作を起こし、自宅プールの底に沈んでいるところを発見された。救急車が到着した時には既に帰らぬ人に。27年の生涯だった(他殺説もアリ)。

※ブライアンが住んでいたコッチフォード農場の自宅は、かつてA・A・ミルン("くまのプーさん"の著者)が住んでた家だ。
※彼は16歳の時、14歳の彼女との間に男の子ができ(養子に出す)、10代のうちに3人も子どもを作ったツワモノ。
※墓石に「僕に冷たくしないでくれ」と刻まれているらしいが、それは確認できなかった。背後に彫ってあったのかな?




タクシーのロイさんは「ストーンズのファンか?それともB・ジョーンズのファンか?」と聞いてきた。質問の意図を理解した僕は
後者と答えた。ロイの返事は「エクセレント!」。彼は「アイ・ヘイト・ミック・ジャガー」とも(爆)。下車する時、メーターは15ポンド
(約3千円)だったのに、10ポンドにまけてくれた。理由は「ユー・チョイス・ブライアン」。うおー、『B・ジョーンズ割引』だー!!

★マーク・ボラン/Marc Bolan 1947.9.30-1977.9.16 (イギリス、ロンドン郊外 29歳)2002
Golders Green Crematorium, London, England

  

白バラの下に本名を記した小さなプレートがある。嗚呼、ボラン様!

派手な白塗り化粧と中性的な衣装で、70年代グラム・ロックの貴公子だったマーク・ボラン(T−レックスのヴォーカル)。ボラン様は「僕は30までに死ぬだろう」と公言していたが、30歳の誕生日を2週間後に控えた1977年9月16日、自動車事故で本当に29歳で逝ってしまわれた。ロンドン郊外の墓地でボラン様の墓を探したが、本名のMark Feld(マーク・フェルド)で眠っていた為、なかなか発見出来なかった。「Markって書いてあるし、77年没だし、これがそうなのかな?」墓地管理人の事務所へ行き、デジカメの画像を見せると、確かにボラン様とのこと。デジカメのなかった頃は墓の形をノートに描いていたので、それを考えると随分便利になったと思う。

★セルジュ・ゲンズブール/Serge Gainsbourg 1928.4.2-1991.3.2 (パリ〜モンパルナス 62歳)2002&09
Cimetiere de Montparnasse, Paris, France



本名ルシアン・ギンズブルグ。歌手でありソングライターであり俳優。仏国歌「ラ・マルセイエーズ」のレゲエ版を作ってライブ会場を右翼に包囲され、ライブが中止に追い込まれたパンクなオヤジ(後に何とラ・マルセイエーズの著作権を破産覚悟で買い取っている。"これでどう歌おうと誰にも文句は言わさん"というわけ)。フェロモン女優ブリジッド・バルドーと不倫し、ジェーン・バーキンとの間には愛娘シャルロットが生まれている。死後10年以上経っているが、墓に行くとご覧の様に根強い人気が伺える。
「僕は泣きながらベッドに入り、涙が頬に伝わって耳に入って来るのを感じた時、何とも言えない幸福感に包まれる」(ゲンズブール)
※「人は私の歌を暗いと言うが、私は雲が好きなのに どうして青空を歌わなくてはならないのか」(ゲンズブール)



★エディ・コクラン/Eddie Cochran 1938.10.3-1960.4.17 (ロス、サウス・エリア 21歳)2000
Forest Lawn Memorial Park, Cypress, Orange County, California, USA

  

ロック黎明期のミュージシャン。攻撃的なロックンローラーで、1950年代の反抗的な若者の代表だった。当時としては珍しく作曲もこなしている。1960年、イギリス公演最終日に空港へ向かうハイウェイで、彼を乗せたタクシーが雨の中パンク。スリップした車は街灯に激突し、彼は即死した。彼の大ヒット曲「サマータイム・ブルース」は後にザ・フーにもカヴァーされている。

★ジョーイ・ラモーン/Joey Ramone 1951.5.19-2001.4.15 (USA、ニュージャージー 49歳)2003
Hillside Cemetery, Lyndhurst, Bergen County, New Jersey, USA

1974年のバンド結成から1996年の解散まで、22年間まったくスタイルを変えず、パンク・ロックの王道を突き進んだラモーンズ!超シンプルなメロディー、たった数種類のコード、一直線の8ビート、演奏時間は約2分、これら鉄の掟を貫き通した。
近年亡くなったヴォーカルのジョーイを巡礼すべく墓の場所を調査した。その結果、ニュージャージー州のリンドハーストという土地にある『ヒルサイド・セメタリー』に眠っていることが分かったが、リンドハースト一帯の詳細な地図が手に入らず、墓地が駅から歩いて行ける距離なのか、どの街にも複数ある墓地から『ヒルサイド・セメタリー』を特定できるのか、不安な気持ちを抱いたままニュージャージーに入った。




結論を言おう。真っ青になって汗だくで1時間ずっと墓地内をさまよったが、最後まで発見できなかった。墓地に閉じ込められると大変なので5時にベソをかきながら門に向かうと、上の写真のワインレッドの車が門を閉めにやって来た。「ただのセキュリティだと思うけど、こうなりゃ試しに訊いてみよう!」車内にいた中年白人男性に事情を話した。男性は「おおー、ラモーンの墓か。ここにあるがあれを発見するのは確かに難しいな。本名のジェフリー・ハイマンで眠っているからな」ドッカーン!ジェフリー・ハイマン!(Jeffrey Hyman)


★ミニー・リパートン/Minnie Riperton 1947.11.8-1979.7.12 (ロス、ハリウッド 31歳)2000
Westwood Memorial Park, Los Angeles, Los Angeles County, California, USA

  
「私は神が私のことを見捨てたとは決して思っていない。 神は
きっと、唯一私だけがこの試練に耐えられると思ったのでしょう」



5オクターブの声を持つミニー・リパートン。彼女の名を知らぬ人でも、代表曲「ラヴィン・ユー」は多くのアーティストにカバーされており、誰でも一度は耳にしているハズだ。彼女の人生は戦いの連続だった。黒人の彼女は、白人男性と異人種間結婚をしたことで、双方の人種から非難を浴びた。また、乳ガンで胸を切除し、その後全身にガンが転移、わずか31年の短い生涯を終えた。彼女は他の黒人シンガーのようにブルースを歌わなかったが、それには確固とした理由があった--「私が黒人だから、みんな は私がブルースを歌うべきだと言うの。でも、私にはブルーに落ち込むような ことは何一つないの。ブルースは、悲しい感情で歌わなければならない。でも、 私はハッピーな人間」。辛いことが多くても、自分は幸せでブルースは歌えないと語る強さが胸を打つ。
埋葬の日、スティービー・ワンダーが墓前で追悼曲を歌った。

★坂本 九/Kyuu Sakamoto 1941.12.10-1985.8.12 (東京、港区 43歳)2003&10


本名、大島九(ひさし)。日本人ミュージシャンで唯一全米ヒットチャートのトップに輝いた偉大なシンガー。しかも、名曲『上を向いて歩こう』は
日本語のままで全米第1位を獲ったんだから、想像を絶する快挙だ。他にも『明日があるさ』『見上げてごらん夜の星を』などヒット曲多数。
85年夏の日航機の墜落事故はあまりに悲劇的だった…。(墓前には『上を向いて歩こう』のメモリアル・レリーフがあった)

★ビング・クロスビー/Bing Crosby(本名 Harry Lillis Crosby)1904.5.2-1977.10.14 (USA、カリフォルニア州ロス 73歳)2000&09
Holy Cross Cemetery, Culver City, Los Angeles County, California, USA Plot: Grotto, L-119, space 1



本名ハリー・リリス・クロスビー。ワシントン州出身。甘くソフトな声が人々に愛され、十数曲の全米No.1ヒットを持つ20世紀最大のポピュラー・シンガー。中でも映画『スイング・ホテル』(1942)の主題歌『ホワイト・クリスマス』は、ビルボードで14週連続1位となり、全世界で1億枚を超えるメガ・ヒットとなった。俳優としても57本の映画に出演し、『我が道を往く』(1944)ではアカデミー主演男優賞を受賞する。『喝采』(1954)では挫折したアル中の俳優という従来のイメージと異なる役柄を演じきって、こちらも大絶賛された。生涯のレコード売上は4億枚以上もある。マドリードのゴルフ場で他界。

★マイケル・ハッチェンス/Michael Hutchence 1960.1.22-1997.11.22 (オーストラリア、シドニー 37歳)2005&09
Forest Lawn Memorial Park(Hollywood Hills),Los Angeles, Los Angeles County, California, USA Plot: Eternal Love
Northern Suburbs Memorial Gardens and Crematorium, Sydney, New South Wales, Australia


「INXS」の元ヴォーカル。シドニーのリッツ・カールトン504号室にてベルトで首を吊ってしまった…。
シドニーの墓には肖像レリーフと『Shine Like It Does』の歌詞が刻まれた石板があった。
※公式な墓はロスのForest Lawn Memorial Park (Hollywood Hills)の方らしい。

★ロイ・オービソン/Roy Orbison 1936.4.23-1988.12.6 (ロス、ハリウッド 52歳)2009

Westwood Memorial Park, Los Angeles, Los Angeles County, California, USA

★カール・ウィルソン/Carl Wilson 1946.12.21-1998.2.6 (ロス、ハリウッド 51歳)2000
Westwood Memorial Park, Los Angeles, Los Angeles County, California, USA



ザ・ビーチ・ボーイズのオリジナル・メンバーでリードギターを担当。ウィルソン兄弟の中でブライアン・ウィルソン(長男)、デニス・ウィルソン(次男)に次ぐ3男。70年代にリーダーのブライアンが心の病で活動から遠ざかった後、音楽面でもマネージメントでもバンドの中心となって奮闘した。その美声は「天使の歌声」と呼ばれ、「グッド・ヴァイブレーション」「ダーリン」「サーフズ・アップ」「神のみぞ知る」ほか多くの曲でリード・ヴォーカルを担当した。ソングライターとしても「ザ・トレイダー」「ロング・プロミスト・ロード」「フィール・フロウズ」など名曲を生んだ。肺癌で他界。
※ドラマーの次男デニスはアル中で船から海に飛び込み溺死(39歳)。墓はなくロス沖に水葬された。

★アンディ・ギブ/Andy Gibb 1958.5.5-1988.5.10 (USA、ロサンゼルス 30歳)2000
Forest Lawn Memorial Park (Hollywood Hills), Los Angeles, Los Angeles County, California, USA

 

更新中。ビージーズのギブ兄弟の末っ子。

★ジョージ・ハリスン/George Harrison 1943.2.24-2001.11.29 (インド、バナラシ 58歳)2007
Cremated, Ashes scattered, Ashes Scattered in the Ganges River in India




元ビートルズ。出生届上の誕生日は2月25日。解散後はソロとしてもブレイクし『マイ・スウィート・ロード』(ヒンズー教・クリシュナ神への賛歌)は空前のヒットとなった。1970年のアルバム『オール・シングス・マスト・パス』は、ロック史の金字塔として高い評価を得ている。死因は肺癌と脳腫瘍。インドの伝統楽器シタール演奏の巨匠ラビ・シャンカールがロスでジョージの最期を看取った。ロスで火葬されたジョージの遺灰は、故人の遺志によって01年12月4日(死の5日後)、ヒンドゥーの聖地インド・バナラシにて妻オリビアと息子ダニーの手で聖なるガンジス河に流された(事前にヒンドゥー教のクリシュナの寺院に骨壺が運ばれ最後の別れが行われた)。一部の遺灰はガンジスとヤムナ川が交わる聖地アラハバードでも撒か れた。この儀式でジョージは輪廻転生から解脱し、肉体から魂が解き放たれて天国に旅立った。
※ジョン・レノンの暗殺は有名だけど、ジョージもまた1999年(死の2年前)に自宅で暴漢に襲われ胸を4カ所も刺されている。

「ジョージは愛情に満ち100人の力に匹敵するほど強い人でした。素晴らしい人間性、ユーモア、知恵と霊性、人としての常識、そして思いやりの心を兼ね備えた偉大な魂の持ち主でした。彼がいなくなり、この世界は大きな空虚に包まれています」(ボブ・ディラン)
「ビートルズの中でジョージが一番好きだった。彼は感受性が強くいつも高潔だった。彼の曲は甘く深かった。ギターだけであのような感情を伝える彼の才能は、ビートルズの音楽の中ですごく大きな役割を果たしていたと思う」(フー・ファ イターズのデイヴ・グロール)
「ビートルズの中で最年少のジョージは、ジョンやポールと違い苦労して作曲の才能をのばし、一人で彼の音楽を作り上げました。そう、『サムシング』のように繊細な名曲を」(ジョージ・マーティン)


★バディ・ホリー/Buddy Holly 1936.9.7-1959.2.3 (USA、テキサス州 22歳)2009

City of Lubbock Cemetery, Lubbock, Lubbock County, Texas, USA



吹雪で飛行機が墜落し、同乗していたリッチー・ヴァレンスらと共に早逝した。

★リサ"レフトアイ"ロペス/Lisa"LeftEye"Lopes 1971.5.27−2002.4.25 (USA、ジョージア州 30歳)2009

Hillandale Memorial Gardens, Lithonia, DeKalb County, Georgia, USA


 

TLCのラッパー。若くして自動車事故で他界した。

★デュアン・オールマン/Duane Allman 1946.11.20−1971.10.29 (USA、ジョージア州 24歳)2009

Rose Hill Cemetery, Macon, Bibb County, Georgia, USA /1071 Riverside Drive



トラックを避けようとバイクで転倒し24歳で生涯を終えた。

★ロニー・ヴァン・ザント/Ronnie Van Zant 1948.1.15−1977.10.20 (USA、フロリダ州 29歳)2009

Riverside Memorial Park Cemetery, Jacksonville, Duval County, Florida, /7242 Normandy Boulevard
ロックバンド、レーナード・スキナードのヴォーカル。メンバー3人と共に飛行機事故で死亡。燃料切れというから酷い。享年29歳!

★エヴァ・キャシディ/Eva Cassidy 1963.2.2-1996.11.2 (USA、メリーランド州 33歳)2009

ashes were scattered along Chesapeake Bay in St. Mary's County,Maryland, USA

 


ガンの為に33歳の若さで他界した米国の女性シンガー。YouTubeに色々と動画があり、優しく、また澄み切った声に聴き入ってしまう。中でもルイ・アームストロングの名唱で有名な『ホワット・ア・ワンダフル・ワールド』(素晴らしきこの世界)のカバーがめちゃくちゃ美しく、何度も聴きまくり。彼女が生前に出したCDは2枚しかなく、死後になって存在が知られたとの事…。この歌声でもっと多くの曲を歌って欲しかった!※エヴァの歌う『ホワット・ア・ワンダフル・ワールド』(5分半)

★クリフ・バートン/Cliff Burton 1962.2.10-1986.9.27 (USA、カリフォルニア州 24歳)2009

Ashes Scattered in the San Francisco Bay
更新中。メタリカの天才ベーシスト&作曲家。スウェーデンでツアー中にバスが横転し、外に投げ出されて車体の下敷きに。24年の人生が惜しすぎる。

★リッチー・ヴァレンス/Ritchie Valens 1941.5.13-1959.2.3 (USA、カリフォルニア州 17歳)2009
San Fernando Mission Cemetery, Mission Hills, Los Angeles County, California, USA /Plot: Section C, Lot 248, Grave 2


 

メキシコ民謡をロックにアレンジした『ラ・バンバ』が大ヒット。デビューの翌年、吹雪で飛行機が墜落し17歳で夭折した。※バディ・ホリーも同乗していた。

★デニス・ウィルソン/Dennis Wilson 1944.12.4−1983.12.28 (USA、カリフォルニア州 39歳)2009

Buried at sea off of Los Angeles


デニス・ウィルソンはビーチ・ボーイズのドラマーでウィルソン兄弟の次男。アル中になり、
39歳の時に船から12月の海に飛び込み溺死。ロス沖で水葬にされた。


★ヒレル・スロヴァク/Hillel Slovak 1962.4.13−1988.6.27  (USA、カリフォルニア州ロス 26歳)2009

Mount Sinai Memorial Park, Los Angeles, Los Angeles County, California,/Plot: Maimonides 26, L-4613, space 1


 

更新中。レッド・ホット・チリ・ペッパーズのギタリスト。26歳でドラッグ中毒死した。

★ママ・キャス・エリオット/Mama Cass Elliot 1941.9.19-1974.7.29 (USA、カリフォルニア州ロス 32歳)2009

Mount Sinai Memorial Park, Los Angeles, Los Angeles County, California,/Plot: Court of Tanach, Lot 5000, Grave 2F


★ジョニー・バーネット/Johnny Burnette 1934.3.28-1964.8.14 (USA、カリフォルニア州ロス 30歳)2009

Forest Lawn Memorial Park (Glendale), Glendale, Los Angeles County, California, USA Plot: Ascension, Lot 8276, Space 4


 

兄のドーシーらと3人でロカビリー・バンドを組みボーカル&ギターを担当。人気を博したが30歳の若さで釣りの最中に溺死する。


★ジョニー・ラモーン/Ramone (Cummings), Johnny (John) 1948.10.8-2004.9.15 (USA、カリフォルニア州ロス 55歳)2009

Hollywood Forever, Hollywood, Los Angeles County, California, USA

台座の正面はお墓プレート 周囲は親友からの言葉。
これはヴィンセント・ギャロ!

大人気パンク・バンド"ラモーンズ"のギタリスト。このジョニーとCLASHのメンバーとの会話がいいので紹介。
「僕ら"CLASH"っていうバンドをやってるんです。でもまだヘタだから、もっと練習しないと人前で演奏なんて…」
「バカヤロウ!いいか、俺たちだってヘタクソだよ。そりゃヒデエもんだ。でもなあ、上手くなるまで待ってたら、ヨボヨボになっちまうぜ!」

★ディー・ディー・ラモーン/Dee Dee (Douglas Glenn) Ramone (Colvin) 1951.9.18-2002.6.5 (USA、カリフォルニア州ロス 50歳)2009

Hollywood Forever, Hollywood, Los Angeles County, California, /Plot: Garden of Legends (formerly Section 8), Lot 2003, Space 4※旧ベース



パンク・バンド"ラモーンズ"の初代ベーシスト。ジョニー・ラモーンと同じ墓地だけど、池を挟んで正反対の場所にあった。

★忌野 清志郎/Kiyoshiro Imawano 1951.4.2-2009.5.2 (東京都、八王子市、高尾霊園・高乗寺 58歳)2010
※本名:栗原清志

 

●日刊スポーツの芸能インタビュー『日曜ヒーロー』より

−−社会的な問題も積極的に取り上げてきました。新アルバム「GOD」にも反戦、児童虐待などをテーマにした歌があります

清志郎:「日本で"大御所"と言われる連中は、そういう曲を歌わないよね。誰とは言わないけど(笑い)。触れようともしない。作ったはいいが、よく分からないラブソングみたいなものばっかりじゃちょっと大人として情けないというか、恥ずかしくねえかっていうのがありましてね」。

−外国ではトップミュージシャンたちが政治問題も歌う

清志郎:「ボブ・ディランとかそうじゃないですか。大統領の名前を使ったりして。スティングもそう。しかもそういう歌が自然にヒットする。日本にそういう音楽がないことを変に感じません? この人、一体何が言いたいんだろうって歌ばっかり。あきれるね」。

−−音楽を始めた時から問題意識があったのですか

清志郎:「とりあえずフォークブームの時は、ほとんどが反体制の世界。反体制というものをどこかで持っていないとミュージシャンじゃないぐらいの空気があった。そのうちベトナム戦争反対!です。何が何でも反体制。(60年代後半に活躍した名ロックギタリストで反体制の象徴ともいわれた)ジミ・ヘンドリックスなんて、今になって聴いてみると、反体制でも何でもない(笑)。 伝記を読むと最初はベトナム戦争に賛成してたんだもん(笑)。そのうち、日本ではニューミュージックやキャロルのロックンロールとか始まってそういう空気がなくなった。日本で誰もやらなくなった。じゃあ、やってやろうじゃねえかっていう感じですかね」。

−−原発反対、首相こき下ろし、税政批判、パンクロック調の「君が代」など、物議をかもす曲を次々と発表して権力や富を挑発してきました

清志郎:「納得がいかないからですかね、そういうことに。歌わないと一生後悔するような気がしてくるんです。別に戦っているつもりじゃない。どちらかと言うと、おちょくってるぐらいの感じかな」。

−−歌詞がきちんと聴こえないロックが多い中、歌詞がしっかり聞き取れる歌い方� ��特徴的ですが

清志郎;「ビートルズ、ローリングストーンズ。影響を受けた音楽がそういうものばかりだったからでしょう。何を言っているか分からないって、インチキくさくないですか?ニセモノっぽいというか。本当は歌がうまくねえんじゃねえのって。自分で作った歌ですから、何を言っているのか分かってほしい。それはこだわってます」

−−音楽で世界は変わりますか

清志郎:「残念だけど、そこまで力があるかどうか。イラクの自衛隊派遣、北朝鮮の拉致問題、誰でも何かがおかしいと思うはず。それをどんどんポップな感じで歌っていけば時代に合っていくんじゃないかと。種をまいている感じですかね」。



【番外編〜マイケル追悼】

★マイケル・ジャクソン/Michael Joseph Jackson 1958.8.29-2009.6.25 (USA、カリフォルニア州ロス 50歳)2009
Forest Lawn Memorial Park (Glendale), Glendale, Los Angeles County, California, USA



マイケル・ジャクソンは数々の大記録を音楽史に刻んだキング・オブ・ポップ、史上最も成功したエンターテイナー!
マイケルは作曲も多く手掛けた。アルバム関連の世界総売上げは2006年時点で7億5千万枚!

●アイウエオ順/海外編の目次へ

●アイウエオ順/日本編の目次へ

●ジャンル別検索の目次へ

墓(日)、grave(英)、tombe(仏)、grab(独)、tomba(伊)、tumba(西)、sepultura(ポル)

墓地(日)、cemetery(英)、cimetiere(仏)、friedhof(独)、cimitero(伊)、cementerio(西)、cemiterio(ポ)



These are our most popular posts:

ロック・ミュージシャンの墓

ジェリー・ガルシアの墓 アンディ・ギブの墓 エヴァ・キャシディの墓 .... それをつかもう 死ぬまで燃やしぬこう. 答えを期待してはダメ ..... 去っていく小型バスが写ってる), ところが、バス停には時刻表がなく、いつ来るのか 分からない。不安に包まれてバスを 待ってい ... read more

2009年07月 - 蟲日記

2009年7月31日 ... 変形体が黄色いものは何種類もあるので、何になるのかはわかりませんでした。できる もの .... ジェリー・ガルシアが死んだ日」もひさしぶりだったなあ、わたしもたまたまですが 、ジェリー・ガルシアが死んだ日のことはよく覚えています。最近恒例 ... read more

Grateful Deadの「A」 learn more 「All New Minglewood Blues ...

追加の10分は何かというと、ジェリー・ガルシアのいつ果てるとも知れないギター・ソロ なのだ。軽やかなリズムとコード進行のせいなのか、数あるライヴでもそれぞれノリが 良く、最後までじっくり聴かせる。それも好きな理由のひとつかも。ベストのテイクは いろいろ ... read more

ジェリー・ガルシアが死んだ日

2009年8月9日 ... 朝、友人のデイヴ・スペクターが電話をしてきて「ジェリー・ガルシアが死んだよ」と教えて くれた。 新聞には ... ボブ・ディランがジェリーを追悼して「この喪失感は日に日に大きく なっていくだろう。この欠落 ... 今も南半球にお住まいですか? そうか ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿